中途採用面接の特徴と対策

今回は、中途採用の面接をテーマにお伝えします。
採用の場において、面接があるのは当然ではありますが、いざ面接を受けるとなると、何を聞かれるのかわからない、
どんな風に答えれば良いのかわからないという方は多いのではないでしょうか?
考えてみれば、転職活動はそう頻繁にするものではありませんし、面接に慣れている方のほうが少数です。
また、新卒採用と中途採用では、面接の内容も異なりますので、戸惑ったり不安があったりするのは当然のことです。

企業や面接官によって、面接での質問の内容は当然異なりますが、中途採用での面接での心構えや準備するべきことは
共通することが多いので、ポイントとなる点をお伝えします。

◎転職理由は必ずはっきり答えられるように
・ネガティブな理由であっても、ネガティブな理由のみ伝えるよりも、ポジティブな理由も織り交ぜる方が好印象です。
・今の会社の悪口を言うのはタブー。多少、今の会社を悪く言う内容になってしまう場合は、客観的事実を伝えるぐらいにとどめます。
・自分の希望だけを言わないように。必ず、自分が募集企業にとってどう役に立てるのか、どのように顧客に貢献したいのかといった、
会社側が自分を採用するメリットを伝えるようにしましょう。

◎自分の強みを、自信を持って伝えられるように、自己分析をしっかりと行う
・自分が得意としている仕事のスタイルや強みは何か?
・高い業績や高評価を得られている要因は何か?
・現職で感じている仕事のやりがいは何か?
自分の強みを客観視して人に伝えることは思いの他難しいものです。何も準備をせずに面接に臨むと、自分自身のアピールが
思うようにできず、不完全燃焼に終わる可能性があります。

 ◎応募企業の情報を徹底的に調べる
応募企業のことを調べるのは、面接で「逆に質問はないか?」と聞かれた際、いくつか質問ができるようにするためです。
・応募企業の情報(ビジネスモデルや歴史、同業他社との違いなど)を可能な限りインプットします。
・情報を持たずに面接に臨むと、質問が出て来ず、志望度が低い・質問力が低いと見なされる
・面接での質問力で、候補者の能力やポテンシャルを見ています。
※最初の面接で給与や残業時間などの待遇面をストレートに聞くのは、リスキーなので避けましょう。
(待遇面だけで応募したと企業側に思われたり、自分のメリットしか考えない人だと評価される恐れがあるためです。)
待遇面の質問は、明らかに面接が好感触で、入社に向けて…と言う話題になった段階、もしくは内定後、
条件提示をされた段階で行うと良いでしょう。

中途採用の面接では、経験やスキルはもちろんのこと、仕事に対する考え方や姿勢などの人間性という、多面的方向から質問をされます。
どんな質問をされても、ご自身の中でぶれることのない「軸」を持つ必要があります。
転職活動が、自分のキャリアを棚卸ししたり、今後の人生について深く考えるきっかけになる方が多いです。
「何の為に転職をするのか?」
「自分は今後どのようなキャリアを積みたいのか?」
「自分がこれまで積み上げてきた経験、強みは何か?」
「転職先で、その経験や強みをどう発揮できるのか?」
というように、転職やキャリアについて深掘りして考えて軸を定められれば、面接で迷ったり戸惑ったりすることは少なくなるでしょう。
学校のテスト、新規営業、プレゼンテーション…何事に対しても「準備」が重要です。
是非、万全の準備をして面接に臨んでいただければと思います。